【Windows 11】GeForceドライバー更新後に画面が映らない時の対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

はじめに

Windows 11を使用中にGeForceのドライバーをアップデートした際、カーソルのみが表示され、デスクトップ画面が表示されなくなるというトラブルが発生することがあります。本記事では、この問題の原因と解決方法について詳しく解説します。

原因

この問題は、以下のような原因によって発生する可能性があります。

  • GeForceドライバーの更新がシステムと互換性がない
  • 更新プロセス中にエラーが発生した
  • Windowsの設定やグラフィック設定に影響が出た

このようなトラブルに遭遇した場合は、以下の手順で解決を試みましょう。

1. セーフモードでの起動

まず、Windowsをセーフモードで起動し、トラブルシューティングを行います。

セーフモードの起動手順

1.PCの電源を入れたら、すぐに電源ボタンを長押しして強制終了します。これを2~3回繰り返します。

2.自動修復モードが起動したら、「オプションの選択」画面で「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「スタートアップ設定」→「再起動」を選択します。

オプションの選択
トラブルシューティング
詳細オプション
スタートアップ設定

3.再起動後、数字キーの「4」または「F4」を押して、セーフモードで起動します。

2. ドライバーのロールバック(前のバージョンに戻す)

セーフモードで起動したら、以前のドライバーに戻すことで問題を解決できる可能性があります。

手順

  1. Windowsキー + X を押し、「デバイスマネージャー」を開きます。
  2. 「ディスプレイアダプター」→「GeForceグラフィックカード」を右クリックし、「プロパティ」を選択します。
  3. 「ドライバー」タブを開き、「ドライバーを元に戻す」ボタンをクリックします。
  4. 指示に従ってドライバーを以前のバージョンに戻します。
デバイスマネージャー
GeForceグラフィックカードのプロパティ

3. ドライバーの再インストール

ロールバックができない、または問題が解決しない場合は、ドライバーを再インストールしてみましょう。

手順

  1. セーフモードで起動し、「デバイスマネージャー」を開きます。
  2. 「ディスプレイアダプター」から「GeForceグラフィックカード」を右クリックし、「デバイスのアンインストール」を選択。
  3. PCを再起動すると、Windowsが自動的に適切なドライバーをインストールする場合があります。
  4. 最新の公式ドライバーを NVIDIA公式サイト からダウンロードし、手動でインストールすることも可能です。
GeForceグラフィックカードのプロパティ

4. システムの復元

ドライバーの変更後に問題が発生した場合、システムの復元を使用して以前の状態に戻すことができます。

手順

  1. セーフモードで起動します。
  2. 検索バーに「システムの復元」と入力し、「回復」を開きます。
  3. 「システムの復元を開く」を選択。
  4. ドライバー更新前の復元ポイントを選択し、「次へ」をクリック。
  5. 指示に従ってシステムの復元を完了させます。
セーフモード
回復

まとめ

Windows 11でGeForceのドライバー更新後に画面が映らない問題が発生した場合、以下の手順を試してください。

  1. セーフモードで起動する
  2. ドライバーのロールバックを行う
  3. ドライバーを再インストールする
  4. システムの復元を行う

これらの方法を試しても解決しない場合は、専門家に相談することをおすすめします。本記事が少しでもお役に立てば幸いです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次